2018年 黒部川のチケットを手に入れサクマスに挑んだ今シーズン。
序盤に幸先良く釣果を出せたものの、その後は雨と雪代による増水でタイミングが
合わず釣果を出せていない日々が続いていました。
5月最終週 雪代も落ちつき濁りの取れたベストコンディションの黒部川・・・・・
仕事を終え夜中のうちに黒部川へと向かいます。
ポイントの選択ですが、この日は既にやる場所を決めていました。
あとは自分をどれだけ信じて「やりきれる」かが問題・・・・
この流れに必ず「サクラマスは居る」と信じれなければこの釣りは
成立しませんからね。勿論、投げるルアーは鬼が作った正影氏渾身のスプーン
「ドラコス23g」・・・・・!
水量と流れのはやさ、そして繊細なドリフトからのアプローチを考慮してのセレクト
そして、ドラコスを操るのには最高のアクションのロッド「エム・ラルウァ88」
正影氏が推奨するもう一つの方向性を求めて開発された渾身のシリーズ。
私にとって最高のタックルバランスを実現しているエム・ラルウァ88とドラコスの
コンビは既に高実績も上げていて信頼のおけるパワー&トルクフルな粘りがとても
扱いやすいロッドです。
そんな頼れる相棒「タックル」と共に、夜明けと共に川に立ちこみ徐々に明るくなるに
つれて川の中に光が差し込み水中が見えて来る。狙いどうりいい流れと確信・・・・・!
まずは手前の流れから攻めていき徐々に飛距離をだして広範囲に攻めていきます。
対岸ギリギリにキャストしラインスラッグをとりテンションを掛けた時にヒット!!
瞬時にサクラマスとわかる激しい振動が伝わります。
流れに乗りドラグを出していく黒部川のサクラマス・・・・・
ロッドの曲がり具合と重量感から大型のサクラマスと確信する。
エム・ラルウァ88の粘りで魚を落ちつかせ一気に足元まで寄せ無事ランディング成功(^^)v
ネットに入ったサクラマスを見て感無量。
これぞ待ち望んだ 黒部のサクラマス!!65㎝
日頃よりご好意にしていただいている釣友の井上薫さんに写真を撮っていただき
キャッチ&リリース「ありがとう御座います」
見て下さい、この顔つきを・・・・・・。前回のレポートのサクラマスも感動の
1匹でしたが、黒部川のサクラマスに会いたくて通い続けた結果の釣果には思わず
ホットする瞬間でもありました。感動を握りしめながらも
その後は 黒部川を味わうように激流を満喫して帰路につきました。
今回も使用したエム・ラルウァ88 は大型のサクラマスを寄せる
パワーと粘りを兼ね備えたロッドです。またスプーンの操作性は抜群に良く他の
サクラマスロッドには無い持ち味が特徴です。
更に、ドラコスは今 各地で高釣果を上げている注目のスプーン。
是非 皆さんもフィールドで使用してみて下さい。必ず好釣果が期待できますよ(^^)v
この黒部川は抽選に当たらないとチャレンジできないので、次にいつこの川に立てる
かわかりませがまた機会があればチャレンジしたいと思います。
ドリームサイズのサクラマスが潜む黒部川へ・・・・next one
【タックルデータ】
ロッド :エム・ラルウァ88
リール : 14ステラ3000HG
ルアー :ドラコス #10-OGA
メインライン: よつあみx8 1.5号
リーダー :よつあみDSV35lb
フィールドスタッフ堀井義典